このような象牙をお持ちでないですか?
![]() |
![]() |
↑このような象牙と血赤珊瑚がお宅に眠って居ませんか? 処分をお考えなら是非、東京立川の象牙買取専門店「亀楽」へお気軽にご連絡ください!どこの業者様より高額にて買取させて頂きます!! 相見積もり大歓迎! 他業者様の見積額をご提示ください。 きっと、その業者様より高額で象牙の原木を買い取らせて頂きます! |
|
![]() |
|
お問合せは、こちらから |
象牙は劣化します!
■1984年、国際条約で象牙の取引が禁止された象牙は、それ以前に輸入されたものです。
その象牙は生体からはずされて、20年以上経っています。
年数が経過してまうと、小さなキズでもひび割れなどが進行し、劣化が ひどくなってしまいます。
そうなってしまいますと、後々売却しようとする時なかなか値が高くつきません。
お手元に象牙をお持ちの方は、ご自身で活用されるご予定がなければ早めのご処分をお勧めいたします。
そんな時は、是非象牙高価買取の専門店立川の亀楽にお気軽にお問合せください!
象牙買取サービス
■象牙の処分をお考えなら、まずは象牙高価買取の気楽へ!
どこのお店よりも高く正当な価格で取引をさせていただきます。
こんな時には是非ご連絡ください
■諸事情で保管してある象牙の処分・売却をお考えのお客様へ!
■ 保有している象牙を売りたい。
■ いくらくらいで買取ってもらえるの?
■ ウチから遠いんだけど?
■ 本物か偽物かわからない象牙がある。
象牙は重さを基準にして価格が変わってまいりますので、家庭用の体重計などで 重さを計ってお知らせください。
登録が整えば現金で買取らせていただきます。
■ 多少のキズ・ヒビワレ等は、弊社の場合価格に影響いたしません。
■ お電話で詳しいご説明をさせていただきます。
■ しつこい電話連絡などは行いませんので、安心してお問合わせください。
登録表の事
■登録票はお持ちでしょうか? 登録票は、絶対に必要です!
買取りにあたって、(財)自然環境研究センターが発行する
「 象牙の登録票 」 が必要になります。 お持ちでないお客様には、登録の手続きをお願いしています。
大きさや象牙を手に入れた経緯などを書き込む簡単な申請です。
わからない事などがありましたら、お気軽にお問合せください。 登録手続きのアドバイスをさせていただきます。
■象牙の登録票の申請に関しては、サイドメニューへ
象牙の登録表の見本、申請方法に関しての説明ページを設けております。 左側上部「SIDE MENU」へどうぞ。
更新情報・お知らせ
- 2011/12/31
- スタッフブログ完成→象牙・血赤珊瑚の高価買取立川の亀楽のスタッフブログ
- 2011/06/14
- ホームページ完成
- 2011/06/11
- Newホームページ作成開始